つくづく・・・
2001年9月12日また、息子の野球関係でバタバタして2週間が過ぎた。春・夏ともう一つ他の大会で3つ優勝を果たしたということで、盛大な祝勝会を開くことになったから。
それぞれ、父母はいろいろな役割を仰せつかって準備に大忙しで、私もスライドショーの作成という役割をいただいた。各家庭に写真の提出を求めたり、チームの事務局で保管している写真を検討したり、スライドにするために、写真をスキャナーで取り込んだりと大忙しでした。
息子はチームでも一番下手なほうで、祝勝会でも末席に居させていただくというタイプの選手なんだけれど、監督が一番一生懸命やってきて、最後にはチームにはいなくてはならない存在になったからと、最高殊勲選手賞をくださった。
他のうまい選手の親御さんにも申し訳なくてその場にいるのは居心地が悪かったけれど、やっぱり嬉しいかった。身内以外が子供のことを認めてくれるのがこんなに嬉しいこととは・・・旦那と夜はつくづくよかったねぇと語り合ってしまった。
それぞれ、父母はいろいろな役割を仰せつかって準備に大忙しで、私もスライドショーの作成という役割をいただいた。各家庭に写真の提出を求めたり、チームの事務局で保管している写真を検討したり、スライドにするために、写真をスキャナーで取り込んだりと大忙しでした。
息子はチームでも一番下手なほうで、祝勝会でも末席に居させていただくというタイプの選手なんだけれど、監督が一番一生懸命やってきて、最後にはチームにはいなくてはならない存在になったからと、最高殊勲選手賞をくださった。
他のうまい選手の親御さんにも申し訳なくてその場にいるのは居心地が悪かったけれど、やっぱり嬉しいかった。身内以外が子供のことを認めてくれるのがこんなに嬉しいこととは・・・旦那と夜はつくづくよかったねぇと語り合ってしまった。
コメント