田舎暮らしもやっぱりいいなぁ
2001年8月26日ご近所に住んでいた仲良しの一家が、奥さんの実家の敷地に家を建て引っ越して行ったので、週末を利用して遊びに行ってきた。
埼玉の一番北の方で、駅から車で15分ほどのところ。広大な敷地にゆったりと建てた新築の家もいいんだけれど、その周囲に奥さんの実家が趣味で作ってる野菜畑があり、食事のたびにいろいろな野菜をとってきては使う。新築祝いに持っていったガーデン用のテーブルと椅子、バーベキューセットをさっそく使って、ひろ〜〜い庭でバーベキューをした。
子供達はビニールプールを5個も並べて水着姿で遊んで、あきると肉を頬張りにきたり、キャッチボールしたり。
地下水が出るので、竹を割って節を抜いて流しそうめんをやったり、さながらキャンプに行ったような調子でした。
都心部に住んで15年ぐらいたつ。いろいろと便利でいいんだけれど、たまに田舎に行くとこういう暮らしもやっぱりいいなぁと思ってしまった。
でも、長く住むとやっぱり都心がいいなぁと思うのかなぁ・・・。
埼玉の一番北の方で、駅から車で15分ほどのところ。広大な敷地にゆったりと建てた新築の家もいいんだけれど、その周囲に奥さんの実家が趣味で作ってる野菜畑があり、食事のたびにいろいろな野菜をとってきては使う。新築祝いに持っていったガーデン用のテーブルと椅子、バーベキューセットをさっそく使って、ひろ〜〜い庭でバーベキューをした。
子供達はビニールプールを5個も並べて水着姿で遊んで、あきると肉を頬張りにきたり、キャッチボールしたり。
地下水が出るので、竹を割って節を抜いて流しそうめんをやったり、さながらキャンプに行ったような調子でした。
都心部に住んで15年ぐらいたつ。いろいろと便利でいいんだけれど、たまに田舎に行くとこういう暮らしもやっぱりいいなぁと思ってしまった。
でも、長く住むとやっぱり都心がいいなぁと思うのかなぁ・・・。
コメント